ワーケーション
お問い合わせ

メルマガ登録

メルマガ登録

  1. ホーム
  2. ワーケーション
  3. ワーケーションツアーレポート

2022年9月。鹿児島県が誇る自然や温泉、歴史的名所を巡りながら仕事をするワーケーション実証実験ツアーが鹿児島市・霧島市を舞台に開催されました。参加したのはNECソリューションイノベータ株式会社の社員5名。それぞれどんな時間を過ごしたのでしょうか? 密着取材を行いました。

鹿児島市・霧島市

横町 暢洋 さん

横町 暢洋 さん(43歳)

NECソリューションイノベータ株式会社
シニアマネージャー

ソフトウェア開発を主業とする当社。私たちの仕事はパソコンとネット環境があれば、どこでもできます。それゆえ、家やオフィスに缶詰めになりがちなので、環境を変えて新鮮な気持ちで働けるワーケーションは、仕事のパフォーマンスアップに良い効果があると考えています。今回、私たちがワーケーションに参加した目的は、主に3つ。

  • ・鹿児島の自然の魅力を存分に味わい、脳と心身をリフレッシュする。
  • ・通常の業務では体験できないことや現地でしか出会えない人から、新しい視点や学びを得る。
  • ・どの場所にいても、きちんと業務を遂行できることを実証する。

訪ねた場所や出会った人たちからたくさんの知見とパワーを得て、いつも以上にポジティブな気持ちで、集中して仕事に臨むことができました。

スケジュール一覧

スケジュール

1日目
  • 11:00鹿児島空港 集合
  • 12:30〜14:00帆船型遊覧船【クイーンズしろやま】ランチクルージング
  • 14:30〜18:00【ライカワークラウンジ】で企業交流会、各自ワーク
  • 18:30【SHIROYAMA HOTEL】チェックイン、その後ワーク及び自由時間
2日目
  • 08:00朝食
  • 09:00〜12:00【ライカワークラウンジ】で各自ワーク、自由時間
  • 12:00〜15:40【仙巌園】観光、弓矢体験、昼食
  • 16:30〜18:30【ライカワークラウンジ】で各自ワーク、自由時間
  • 19:00【SHIROYAMA HOTEL】で各自ワーク、自由時間
3日目
  • 08:00朝食
  • 09:00【SHIROYAMA HOTEL】で各自ワーク、自由時間
  • 10:30チェックアウト
  • 11:45〜12:10【霧島町蒸留所】見学
  • 13:30〜14:45【霧島神宮】参拝、昼食
  • 15:00【霧島ホテル】チェックイン
  • 16:00〜17:00【霧島ホテル】で企業交流会
  • 17:00各自ワーク、自由時間
4日目
  • 08:00朝食
  • 09:00【霧島ホテル】で各自ワーク、自由時間
  • 11:00チェックアウト、解散

 

1日目

旅の始まりは、やっぱり
鹿児島のシンボル、桜島から

鹿児島空港に上陸後、真っ先に向かったのは桜島を一望する鹿児島港。クルーズ船に乗り込み、洋上で桜島を眺めながらちょっぴり贅沢なランチタイムを。午後はワークラウンジに移動して地元企業と交流会。地域のプレイヤーたちとコネクションを築くことができるのもワーケーションならではの魅力です。交流会後はワークラウンジでリモートワーク。それぞれがお気に入りの場所で仕事に専念しました。

11:00

鹿児島空港に到着・集合

北海道と神奈川県在住の男性社員5名が参加。バスとタクシーを乗り継いで鹿児島港へ。

12:30

桜島を間近に眺めながら
ランチクルーズ

鹿児島空港に上陸後、真っ先に向かったのは桜島を一望する鹿児島港。クルーズ船に乗り込み、洋上で桜島を眺めながらちょっぴり贅沢なランチタイムを。午後はワークラウンジに移動して地元企業と交流会。地域のプレイヤーたちとコネクションを築くことができるのもワーケーションならではの魅力です。交流会後はワークラウンジでリモートワーク。それぞれがお気に入りの場所で仕事に専念しました。

「薩摩黒膳」は「お弁当・お惣菜大賞2019」で全国2位を受賞した逸品。
地元出身の副船長・増元さんが地域の歴史や産業、生活文化ついて教えてくれる。
リモート会議や資料作成、プログラミングなど、ワークシーンや気分に合わせて各自好きな席を選択。
14:30

ラウンジのような
居心地のいい空間で
各自リモートワーク

鹿児島中央駅前に昨年オープンした「ライカワークラウンジ」。眺望を活かした開放的な空間は仕事のモチベーションアップに効果的。https://li-ka1920.jp/culture_workstyle_floor/work_lounge/

地元企業との交流会を
通して見聞と人脈を広げる

老舗の製茶会社からスタートアップのペットテック企業まで、さまざまな業界で活躍するビジネスパーソンや起業家と情報交換。各社の新しい取り組みやノウハウなど、知見を共有し合った。

14:30

桜島ビューの温泉ホテルで
ワーク&ステイ

標高108mの高台に建つ眺望抜群の「SHIROYAMA HOTEL kagoshima」に宿泊。桜島と錦江湾を眺めながらの湯浴みは格別。https://www.shiroyama-g.co.jp/

2日目

市街地でワークタイム&
薩摩藩主の壮大な大名庭園を
訪ねる

午前中、ワークラウンジで各自仕事を行った後、世界遺産の「名勝 仙巌園」へ。園内からは桜島を一望できます。ここでは、戦国時代の武将たちが宴会の余興として楽しんでいたという弓術「四半的(しはんまと)」に挑戦。弓矢の持ち方、狙い方など丁寧にレクチャーしてもらえるので、初心者でも的に命中させることができました。昼食や買い物を楽しんだ後、ワークラウンジに戻り各自ワーク。

09:00
work
ライカ
ワークラウンジ
11:00

「名勝 仙巌園」で
日本近代化の歩みを辿る

「名勝 仙巌園」は、日本産業の近代化を進めた薩摩藩・島津家の別邸。旧集成館機械工場を利用した博物館「尚古集成館」(2024年10月末まで休館)や反射炉跡をはじめ、薩摩の歴史を物語る史跡が園内の至る所に残されている。約1万5千坪の庭園は桜島を築山に、錦江湾を泉水に見立てて築庭されただけに、雄大な景観を楽しめる。

戦国時代の遊びに
チャレンジ

戦国武将たちの間で親しまれていた「四半的」を体験。見事、中心に的中すると副賞として鹿児島名物「両棒餅(じゃんぼもち)」の引換券がもらえる。
【料金】500円(矢5本)https://www.senganen.jp/

16:30
work
ライカ
ワークラウンジ
19:00
work
SHIROYAMA
HOTEL kagoshima

3日目

霧島連山の麓へ。
名湯とパワースポットに
癒される

霧島連山の大自然に抱かれた霧島市。まずは、この地の伝統産業である焼酎の蔵元を視察。焼酎の仕込みから瓶詰めまでの全工程を見学し、売店では自分好みの1本を見つけてお土産に。次に向かったのはパワースポットとして名高い「霧島神宮」。広い境内をゆっくり参拝して英気を養います。ホテルチェックイン後は地元企業交流会。その後も客室でワークタイムを取ったり、温泉で疲れを癒したり、充実の時間を過ごしました。

09:00
work
SHIROYAMA
HOTEL kagoshima
11:45

のどかな田園風景に
囲まれた焼酎蔵を見学

「霧島連山の天然水を使った本格芋焼酎を製造する「霧島町蒸留所」。和がめを使用した伝統的な焼酎づくりの技術と哲学に触れる。https://akarui-nouson.jp/

13:30

九州屈指の
パワースポット
「霧島神宮」を参拝

天孫降臨神話の主役、ニニギノミコトを主祭神として祀った霧島神宮。「事始めの神様」と言われ、起業、転職、開運、縁結び、子孫繁栄など多くのご利益があるとか。

16:00

地元企業と関係を深める
交流会に参加

各社の企業PRの後、名刺交換会を行い自己紹介。後半はフリートークで親睦を深めた。

17:00

14の源泉をもつ
巨大浴場で心ゆくまで
湯浴みを満喫

霧島の森に佇む名泉の宿「霧島ホテル」に宿泊。静かな環境で仕事も捗る。開放的な硫黄谷庭園大浴場では一挙に4種の湯を楽しめる。https://www.kirishima-hotel.jp/

4日目

時間の許す限り
鹿児島を満喫して帰路へ

最終日は終日フリータイム。温泉街の街歩きや湯めぐり、霧島市外の名所に足を伸ばすのもよし。県内には約100の温泉地、「維新ふるさと館」をはじめとした明治維新ゆかりの地、南九州最大の繁華街「天文館」など、訪れるべきスポットは数知れず。

09:00

work霧島ホテル

12:00
至る所で温泉の蒸気がもくもくと湧く霧島温泉郷。霧島温泉市場にはお土産ショップや食事処が集まる。
霧島ホテルの敷地内にある「百年杉庭園」でマイナスイオンたっぷりの森林浴。

参加者のコメント

ウェアラブルデバイスを使用してワーケーションの実施効果を検証

今回のワーケーションツアーでは、ウェアラブルデバイス「Fitbit」を常時装着し、ワーケーションの各シーンにおける活動量や心拍数、ストレス値、睡眠の深さなどのウェルネスデータを収集。ワーケーションが心身に与える影響や効果を分析しました。

ウェアラブルデバイスを使用してワーケーションの実施効果を検証
実証実験結果

鹿児島県はワーケーションの実施地域として高評価を記録!

  • ・通常時と比較し、ポジティブ度・ワーク中の心拍数がアップ
  • ・ポジティブな心理状態が喚起され、仕事への集中度がアップ
  • ・アンケート調査では、特に「デスクワーク」、「チームビルディング」が高評価!
  • ・全ての参加者の満足度が高く、再訪希望率は100%

調査協力者・機関

フレックスプレイス研究会/松下慶太(関⻄大学教授)、田路則子(法政大学教授)、浅川希洋志(法政大学教授)、八名和夫(法政大学名誉教授)、吉田久(近畿大学教授)・株式会社スカラパートナーズ

ワーケーショントップへ