移住相談
お問い合わせ

メルマガ登録

メルマガ登録

  1. ホーム
  2. かごしま移住旅日記
  3. 【南さつま市編】43市町村どこにしよかな? かごしま移住旅日記
2023.02.06 かごしま移住ネット編集部

【南さつま市編】43市町村どこにしよかな? かごしま移住旅日記

  • #かごしま移住旅日記

鹿児島県に移住検討中のサクラさんが、県内のどこに住もうかな?と43市町村をリサーチ。まちの魅力や基本情報から、交通手段、学校、医療機関、買い物環境、移住支援策までを調べた移住検討レポートです。

サクラさん……夫婦と5歳の子の3人暮らし。実在の人物かどうかはヒミツ!

南さつま市の基本データ

南さつま市ってどんなとこ?

南さつま市は、市の北東部に位置する加世田地区が市の経済的中心地となっています。住宅が多く建ち並び、大型スーパーやホームセンター、ドラッグストアなどの店舗もコンパクトにまとまっていて暮らしやすい雰囲気です。

一方で、野間半島周辺の大浦・笠沙地区や、市の南端に位置する坊津地区は手つかずの自然が多く残っているのが魅力。リアス式海岸沿いのダイナミックな景色や透明度の高い海には感動すら覚えます。

北部内陸の金峰地区は金峰コシヒカリが有名な米どころ。「美人岳」の異名を持つ金峰山の麓に田畑の広がる、のどかな景観に癒やされます。

面積

283.59㎢(鹿児島県14位)

人口

3万2,441人(2022年4月、鹿児島県12位)

温泉源泉数

7本

ココに注目!

サイクルシティ誓言のまち

隣接の市町村

枕崎市、南九州市、鹿児島市、日置市

南さつま市の交通手段は?

市内各所や近隣自治体をつなぐ路線バスがある

市の中心地・加世田地区と,支所のある大浦地区や坊津地区をつなぐバスがあるほか、枕崎、川辺・知覧 (南九州市)、指宿、吹上(日置市)、鹿児島市への路線もあります。

車は必須。市街地は自転車移動もしやすい

基本的に車が必要。特に金峰や笠沙、大浦、坊津などの郊外エリアは店が少ないので車は必須になります。一方で、市街地は平坦で自転車移動がしやすい環境。住まいや通勤先が市街地にあれば、自転車メインのエコで健康的な生活も楽しめそう。

南さつま市の学校は?

自然豊かで自転車のまちならではの、特色ある教育が楽しい

「サイクルシティ南さつま」と連携し、自転車で地域の史跡を巡る教育活動をしている学校や、稚魚の放流を行っている学校など、地域の資源を生かした特色ある教育を取り入れている学校が多いです。

坊津地区には小中一貫の学校も

坊津エリアにある坊津学園は、坊津地区にもともとあった4つの小学校と2つの中学校が再編されてできた小中一貫の義務教育学校。1~4年を前期ブロック、5~7年を中期ブロック、8・9年を後期ブロックとした4・3・2制で学年を区切っているのが特徴です。坊津の豊かな海と自然に親しみながら地域に根差した教育がおこなわれています。

公立高校が2つと私立高校が1つ

市内には公立高校が2つあります。一つは普通科で多くの生徒が大学進学を目指す加世田高校。もう一つは食農プロデュース科と生活福祉科で資格取得やその道のプロフェッショナルを目指す加世田常潤高校。私立で医療・福祉系学科のある鳳凰高校もあります。

南さつま市の医療機関は?

病院・クリニックは加世田地区に集中している

病院、一般・歯科診療所に小児科を含め各診療科があり、急性期から在宅等療養までの体制や、二次三次救急医療施設への短時間救急搬送も整備されています。ほとんどの病院・クリニックは加世田地区にあります。

南さつま市の買い物環境は?

日常生活や暮らしに必要なものはほぼ市内で揃う

中心市街地にはスーパーやホームセンター、衣料品などの大型店舗や小規模店舗が多数あり、日常的な買い物には困りません。一方で市郊外は小規模経営の店舗がほとんど。市街地への買い物には車が必要です。ネットショッピングも上手に活用したいところ。

南さつま市の金融機関・郵便局は?

中心部は銀行やコンビニATMが充実

加世田地区には地銀やJAバンク、郵便局、コンビニATMが充実しています。大浦地区、金峰地区にも地銀がありますが、笠沙地区、坊津地区にはありません。郊外エリアに暮らす場合は出入金できる場所をチェックしておきましょう。

南さつま市の魅力はココ!

コンパクトで暮らしやすい!

市の中心地である加世田地区は、スーパーやホームセンターほかいろんな店がコンパクトなエリアに揃っていて暮らしやすいまち。鹿児島市をはじめ近隣市へのアクセスもしやすい環境です。

自転車が文化に!? サイクルシティ誓言のまち

南さつま市にはサイクリングスポットとして知られる吹上浜海浜公園があり、サンセットブリッジなどを巡るサイクリングは特に爽快で人気があります。

平成7年にはサイクルシティ誓言もしていて、自転車を活用したまちづくりに積極的。気軽にレンタルできるサイクルステーションもあって自転車の種類も豊富に揃っています。「ツール・ド・南さつま」という自転車のイベントも恒例になっています。

感動的でダイナミック! 手つかずの自然がいっぱい

東シナ海沿岸や内陸の山々など手つかずの自然が多く残っています。特にリアス式海岸の複雑な地形や奇岩、巨岩が望める笠沙、大浦、坊津エリアの景色は圧倒的! 海も透明度が高くて穴場的なビーチが多くあります。魚もいろんな魚種が釣れるので、釣りスポットとしても人気が高く、瀬渡し船も出ています。

グローカルな教育に期待

南さつま市は大きく加世田、金峰、大浦、笠沙、坊津の5地区があります。それぞれの地区が山々に隔てられていて、鉄道(現在は廃線)や道路が整備されるまでは行き来するのも難しく、それぞれに郷土色豊かな文化が残っています。ほとんどの学校や地域で地元の伝統文化や地域資源を生かした教育に取り組んでいて、ICT教育で世界とつながりながら(グローバル)郷土(ローカル)の心を育てていくグローカル教育に期待が持てそうです。

南さつま市の魅力まとめ

自転車で駆け抜けるのが楽しい南さつま市。実際に訪れると、自転車に親しみやすい風土が育まれているのを実感できます。

「まちが大きすぎると目的地まで移動するのが大変」「大型ショッピングモールのように店舗が大きいと買い物に時間がかる」……そんなストレスを感じさせない、まちや店の程よいサイズ感も魅力。 手つかずの力強い自然や充実したレジャースポットも身近にあります。アクティブに暮らしたい人や、自然や生き物、地域の人とのかかわりの中で、考える力や心を育てたいというファミリーにもおススメです。

南さつま市の移住支援策・注目TOP3

マイホーム取得補助金

南さつま市内に住宅を取得し定住する人に補助金が交付されます。移住者や、旧加世田小学校区を除く指定区域に住宅を取得した場合に40万円など。

>マイホーム取得補助金制度について

キバレ 海の担い手支援事業

漁業新規就業者に、就業支援補助金が交付されます。対象者は、南さつま市内に住所を有し、新たに専業として漁業に就業しようとする人。また、南さつま市内の漁業協同組合の正組合員の資格を有し、就業して5年以内の年齢50歳未満の人です。月額12万5,000円×12月の就業支援補助金があります。

>南さつま市キバレ海の担い手支援事業

南さつまっ子誕生お祝金支給事業

出産により子どもを養育することになった人にお祝い金が支給されます。出生日に、南さつま市に住所を有していることが条件。第1子・2子はそれぞれ5万円、第3子以降は10万円が支給されます。

>南さつまっ子誕生お祝金支給事業

南さつま市編】
絶景あり、豊かな文化あり、子育て・就労支援も充実

南さつま市は、「住みたい 働きたい 訪れたい 南さつま」を目指して、子どもからお年寄りまでいきいきと暮らせる安心・安全なまちづくりを進めているそうです。移住支援策は他にも、高校生までの医療費無償、住宅リフォーム補助、農業を始める人への助成・補助などいろんなものが用意されています。自然も多く、都会では得難い経験ができそう。都会からの移住だと最初は地域の行事や活動に慣れない部分もあるかもしれませんが、地域の活動を通して伝統文化の味わい深さや、人とつながる温かさを実感できるのは魅力の一つです。

南さつま市の新着記事